2009年12月05日
チュードルのガラス縁の錆び
◆チュードル・サブマリーナ ◆1980年代製造~ ◆Ref.79090
◆Sir.B421・・・ ◆Cai.ETA2824-2 ◆200m防水
ロレックスの雰囲気を色濃く感じさせるチュードルにはロレックスとは異なる
数々のサイズやバリエーションがあり、日本でも非常に人気の高い時計ブランドです。
オイスターケースやねじ込み式リューズなど、ロレックスのサブマリーナと機能的にも
ほぼ同等のスペックを持ちながら、ロレックスよりはるかに安い値段も大きな魅力です。
画像では分かりにくいですが、時計の目盛りの5時から8時の範囲のガラスの縁に
錆びが発生し、徐々に広がってきているため、日本ロレックスに送ることになりました。
当初は時計職人のKさんに依頼しようと思ったのですが、ガラスの材質がプラスチック製
なので外す際に割れる恐れがあること、ガラスの縁も錆びで変色している恐れがあること、
万が一割れた場合にチュードルの純正ガラスが入手困難であることが分かったため、
今回は日本ロレックスに修理を依頼したほうがいいとのアドバイスを受けました。
Posted by 島田市☆村松時計店 at 10:36│Comments(6)
│時計修理
この記事へのコメント
こんにちは、庄さん。 素人質問です。
日本ロレックスに修理依頼との事ですが、
チュードールはロレックスと同等または同類、同質の
部品で、ロレックスとそん色ない時計ですか?
もっと極端にいえば、 エンブレム文字盤だけの
違いですか?
日本ロレックスに修理依頼との事ですが、
チュードールはロレックスと同等または同類、同質の
部品で、ロレックスとそん色ない時計ですか?
もっと極端にいえば、 エンブレム文字盤だけの
違いですか?
Posted by まこと at 2009年12月05日 11:16
まことさんへ
こんにちわ。
やはりロレックスのほうが質感、高級感が上です。
値段相応だけのことはありますね。
チュードルにはチュードルファン、ロレックスには
ロレックスファン、という住み分けも出来ていて、
購買層も違いますね。
こんにちわ。
やはりロレックスのほうが質感、高級感が上です。
値段相応だけのことはありますね。
チュードルにはチュードルファン、ロレックスには
ロレックスファン、という住み分けも出来ていて、
購買層も違いますね。
Posted by むらまつ
at 2009年12月05日 12:48

ロレックスのディフュージョンブランドとして
一時期、人気を博しましたね。
ダイバーモデルなんか、サイズが幾つかあり
女性でもピッタリなダイバーズウォッチもあった様な記憶が?
あらためて写真を見ますと、いい顔してますね。
一時期、人気を博しましたね。
ダイバーモデルなんか、サイズが幾つかあり
女性でもピッタリなダイバーズウォッチもあった様な記憶が?
あらためて写真を見ますと、いい顔してますね。
Posted by hiro at 2009年12月05日 16:05
hiroさんへ
女性向きのサイズでミニサブマリーナというモデルもありますね。
ロレックスそっくりだけど、チュードル独特の雰囲気もあり、
人気があるのもうなずける時計です。
女性向きのサイズでミニサブマリーナというモデルもありますね。
ロレックスそっくりだけど、チュードル独特の雰囲気もあり、
人気があるのもうなずける時計です。
Posted by むらまつ
at 2009年12月05日 16:21

お世話なります。
今回は大変ご面倒な依頼をしてしまったようで、申し訳ありません。
ただ本当にむらまつさんの所に伺って良かったと先日のお電話でかんじました。
厄介な依頼ですが、よろしくお願い致しますm(__)m
今回は大変ご面倒な依頼をしてしまったようで、申し訳ありません。
ただ本当にむらまつさんの所に伺って良かったと先日のお電話でかんじました。
厄介な依頼ですが、よろしくお願い致しますm(__)m
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年12月06日 16:37
晃ちゃん祐ちゃん父さんへ
こちらこそお世話になります。
私にとっても勉強になるので、
今回の修理依頼をありがたく思っています。
これでまたひとつ、修理に関する知識が増えました。
こちらこそお世話になります。
私にとっても勉強になるので、
今回の修理依頼をありがたく思っています。
これでまたひとつ、修理に関する知識が増えました。
Posted by むらまつ
at 2009年12月06日 16:51
