2009年10月09日

ロレックスの水入りのトラブル

ロレックスの水入りのトラブル

K18ゴールド、ダイヤ10ポイント入りのロレックスの高級モデル、
【68273G】という時計の修理をお預かりしました。
画像では分かりにくいかもしれませんが、ガラス中央部に水滴を
伴ったくもりが出ており、時計内部に水が浸入したトラブルです。

今回はお客様の希望で日本ロレックスのサービスセンターに送りました。
オーバーホールとポリッシュ仕上げの基本料金が46,200円で、
必要に応じて部品を交換した場合、別途部品代が加算が加算されます。

こういった水入りのトラブルで怖いのは、文字盤にサビや変色が出ることで、
状況によっては文字盤を交換しないとオーバーホールを引き受けてもらえなかったり、
1年間の修理保証を付けてもらえない場合もあります。
今回のお客様は早めに持ち込んでくださったので大丈夫だとは思いますが、
この時計の文字盤は22万円もするので、継続使用が可能なことを祈ってます。



同じカテゴリー(ロレックス)の記事画像
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ
【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計
【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理
同じカテゴリー(ロレックス)の記事
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-22 02:15)
 【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ (2025-03-15 03:15)
 【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計 (2025-03-08 01:00)
 【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-01 01:15)
 【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-02-22 01:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:58│Comments(0)ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロレックスの水入りのトラブル
    コメント(0)