2009年08月18日

IWCのアンティークモデルの修理

IWCのアンティークモデルの修理 IWCのアンティークモデルの修理

島田市のお客様から1960年代製と思われる古いタイプのIWC(インターナショナル)の
時計の修理をお預かりし、見積もり金額を算出することになりました。
画像では分かりにくいですが、時計内部に水が浸入してしまい、
ガラスの内側にも水滴が付着しており、お客様が時計をお持ちに
なったときは動いていましたが、じきに止まってしまいました。

だいぶ以前に修理したときに、防水機能が劣化していたので、
夏場の使用を控え、汗水に気をつけて使ってください、と申し上げましたが、
今回の状態を見ると、やはり夏場の使用には無理があったようです。

お客様にとっては大切なお父様の形見の時計であり、貴重なIWCの
アンティークモデルですから、何とか直して差し上げたいと思います。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 11:15│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IWCのアンティークモデルの修理
    コメント(0)