2009年07月23日

アンソニアの置時計の修理

アンソニアの置時計の修理 アンソニアの置時計の修理

神奈川県在住のお客様から、古い置時計の修理をお願いしたい、
との依頼を受け、火曜日にわざわざお店までお越し頂きました。
当初は近隣の時計店に修理を依頼されたのですが、修理不可で返却になったとのことで、
それでも何とか直したいとのお気持ちが強く、ネット検索して私の店に連絡してくれたそうです。

この置時計はアメリカの『アンソニア』社製で、1920年代頃に製造された古い時計です。
ネットで調べたところ、時計本体は大理石製、金具部分は真鍮製、四面は面取りガラス、
振り子は水銀が使用されており、製造年度は古くても実にしっかりと作られています。

今回ご遠方からご来店頂いたうえ、とても感じのいい方で、せっかく頂いたご縁でもあり、
何とかお客様のご期待に応えられるよう、最善を尽くしたいと思います。


タグ :アンソニア

同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 11:33│Comments(2)時計修理
この記事へのコメント
フレー!フレー!
むらまつさん!!
県民を代表して・・・
踏ん張って下さい!!
Posted by クマクマ at 2009年07月23日 18:04
クマさんへ

ご声援ありがとうございます。
何とか踏ん張って行きます。
クマさんも身体に気をつけて踏ん張ってください。
Posted by むらまつむらまつ at 2009年07月23日 19:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アンソニアの置時計の修理
    コメント(2)