2009年07月16日
IWCメカニカルフリーガーの修理
IWCの人気モデル、メカニカルフリーガーの修理をお預かりしました。
右側の画像でお分かりの通り、クロノグラフ用のプッシュボタンが1ヶ所外れて
しまっており、部品が入手出来ればこちらで直せたのですが、入手不可との返事が
材料店からあり、今回はサービスセンターに修理を依頼することにしました。
代理店に確認したところ、オーバーホールも一緒に行なえば63,000円で修理保証付き、
プッシュボタンの取り付けのみなら18,900円で修理保証なし、とのことでした。
担当者からは、オーバーホールの63,000円の中にプッシュボタンの修理代も含むとの
説明を受け、1年間の修理保証も付くとのことなので、それなら一緒にオーバーホールも
やったほうがいいとお客様にアドバイスし、了解を得て進めることになりました。
IWCの修理に関する問い合わせ先
【会社名】 リシュモンジャパン・カスタマーサービス・IWCテクニカルサービス
【所在地】東京都港区芝5-5-1 ラウンドクロス三田ビル
【連絡先】03-5639-7241
Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:37│Comments(2)
│時計修理
この記事へのコメント
ベルトのデザインは別として・・・
時計のデザインは、クマ好みの男っぽい、ゴツゴツした感じが良いですね。
其々の時計に特徴がありますね。
時計のデザインは、クマ好みの男っぽい、ゴツゴツした感じが良いですね。
其々の時計に特徴がありますね。
Posted by クマ
at 2009年07月17日 09:09

クマさんへ
ゴツゴツした男っぽい時計、いいですね~
スイスの名のある時計メーカーは、それぞれに特徴があり、
その会社ならではの魅力を存分に発揮しています。
ゴツゴツした男っぽい時計、いいですね~
スイスの名のある時計メーカーは、それぞれに特徴があり、
その会社ならではの魅力を存分に発揮しています。
Posted by むらまつ at 2009年07月17日 21:33