2009年07月09日

1977年製のセイコーシャリオ

1977年製のセイコーシャリオ 1977年製のセイコーシャリオ

島田市の男性のお客様から1970年代に製造販売されていた
手巻き時計のセイコー・シャリオという腕時計の修理をお預かりしました。

シャリオは薄型の革バンドタイプのドレスウォッチとして人気を得ていた時計で、
特に電子式クォーツ時計が普及し、時計メーカー各社が薄型化を競い合っていた
1980年代には、かなりの本数が市場に出回っていました。

今回お預かりしたシャリオは、裏フタの製造番号の【793930】で1977(S52)年製の
時計だと分かり、電池式クォーツ時計に移行する前の手巻き時計の時代の物です。

お客様にお話を伺うと、30年ほど前に高校入学のお祝いに私の店で
購入してくれた時計で、大学生の息子さんに譲るために修理を決意したそうです。
30年前に私の店で販売した時計が、30年の時を経て父親から息子へと継承されていく・・・
ありがたいことです。お客様に喜んでもらえるようにしっかり直したいと思います。




同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:45│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1977年製のセイコーシャリオ
    コメント(0)