2009年05月23日
ロレックス・デイトナの修理が完了
4月にお預かりしたロレックス・デイトナの修理が完了しました。
品番が16523、シリアル番号がE71・・、1991年頃に
製造されたモデルで、ベゼルとバンドの中央部がK18ゴールド製で、
オールステンレスのデイトナよりゴージャスな雰囲気の時計です。
今回、オーバーホール修理の依頼を受け、日本ロレックスに送ると63,000円~、
時計職人なら52,500円~が基本料金になることを説明し、どちらがいいかを選択してもらい、
お客様の希望で時計職人にお願いして、納期約3週間で出来上がりました。
時計をお渡しするとき、ピカピカに研磨されたケースとバンドの状態をご覧になって、
お客様も大変ご満足の様子で、喜んで頂けたようです。本当にありがとうございました。
Posted by 島田市☆村松時計店 at 10:57│Comments(2)
│ロレックス
この記事へのコメント
これが 噂のデイトナですかぁ
よく話は聞くのですが・・・
なかなか実物は お目にかからないです
見ちゃうと欲しくなっちゃうから 見ないようにして・・・
もちろん買うときは お願いしますね
ご依頼のお仕事ですが
今週は選挙で・・・ごめんなさい
よく話は聞くのですが・・・
なかなか実物は お目にかからないです
見ちゃうと欲しくなっちゃうから 見ないようにして・・・
もちろん買うときは お願いしますね
ご依頼のお仕事ですが
今週は選挙で・・・ごめんなさい
Posted by コンビニおじさん。 at 2009年05月23日 11:59
コンビニおじさん、こんにちわ。
これが噂のデイトナ、定価が100万円台の高級時計ですよ~
やっぱりかっこいいですね。
>ご依頼のお仕事ですが今週は選挙で・・・ごめんなさい
いいですよ、選挙が終わってからでいいですから、また寄ってください。(^0^)
この間、お兄さんが奥さんと一緒に来てくれました。
歩いて商店街を廻っているようでした。
本当におつかれさまです!!
青年部のフィルムコミッションの活動で一所懸命頑張ってきたから、
お兄さんを応援している人、きっと多いと思いますよ!!
これが噂のデイトナ、定価が100万円台の高級時計ですよ~
やっぱりかっこいいですね。
>ご依頼のお仕事ですが今週は選挙で・・・ごめんなさい
いいですよ、選挙が終わってからでいいですから、また寄ってください。(^0^)
この間、お兄さんが奥さんと一緒に来てくれました。
歩いて商店街を廻っているようでした。
本当におつかれさまです!!
青年部のフィルムコミッションの活動で一所懸命頑張ってきたから、
お兄さんを応援している人、きっと多いと思いますよ!!
Posted by むらまつ
at 2009年05月23日 14:43
