2009年05月17日

オメガとラドーの修理

オメガとラドーの修理

島田市内のお客様からオメガとラドーの修理をお預かりしました。
画像左側がオメガ、右側がラドーで、いずれも女性用の腕時計で、
デザインから判断するに昭和40年代前半頃の時計ではないかと思います。

依頼主は男性の方で、亡くなられたお母様の遺品としてずっとしまって
あった時計だそうですが、存命中にもほとんど使用しなかったらしく、
バンドとケースは新品状態に近く、とても40年ほど前の時計とは思えません。

今回オーバーホール修理を依頼され、オメガが2万円~、ラドーが1万5千円~
の予算で、修理期間約1ヶ月の納期でお引き受けしました



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理 (2025-04-05 02:15)
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:46│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オメガとラドーの修理
    コメント(0)