2009年04月27日

ロレックス・デイトジャストの修理

ロレックス・デイトジャストの修理ロレックス・デイトジャストの修理

静岡県田方郡のお客様からお預かりしたロレックス・デイトジャスト
【モデル番号・116234】の修理が完了し、これからお客様の元にお送りします。

バンド駒の留めネジがゆるみやすい箇所があり、ネジが抜けてしまうこともある、
時計を振ると異音がする、との修理依頼を受け、時計を送ってもらったところ、
バンドの駒と駒の間に挟まっているパイプが紛失していること、
ローター芯が傷んで異音が発生していることが分かりました。

バンド部品のパイプの取り付けは日本ロレックスに、オーバーホールとローター芯の
交換修理は時計職人のKさんにそれぞれ依頼し、両方で4万5千円ほどで仕上がりました。 
ご遠方からの依頼に改めまして感謝申し上げます。ありがとうございました。


タグ :ロレックス

同じカテゴリー(ロレックス)の記事画像
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ
【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計
【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理
同じカテゴリー(ロレックス)の記事
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-22 02:15)
 【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ (2025-03-15 03:15)
 【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計 (2025-03-08 01:00)
 【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-01 01:15)
 【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-02-22 01:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 10:53│Comments(0)ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロレックス・デイトジャストの修理
    コメント(0)