2009年04月07日

ロレックスデイトナの点検修理

ロレックスデイトナの点検修理

5年前に販売したロレックス・デイトナ【Ref.116520】の画像です。
リューズと裏ふたのパッキン交換、防水テスト、機械点検を行なうため、
島田市内の男性のお客様からお預かりしました。

購入後5年を経過し、そろそろオーバーホールを行なってもいい時期になりましたが、
もう少しこのまま様子を見たいとの希望がオーナーからあり、今回は見送ることにしました。
ちなみにデイトナのオーバーホール代は、ロレックスに送る場合で6万円~、
修理職人に依頼する場合で5万円~が基本料金の目安になっています。

こういったクロノグラフウォッチは文字盤のデザインや、ストップウォッチ用の
ボタンの操作感などにかっこよさが感じられ、妙に男心をくすぐってきます。
ロレックス・デイトナ・・・・この言葉の響きに時計ファンは弱いんです。
 



タグ :ロレックス

同じカテゴリー(ロレックス)の記事画像
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ
【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計
【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理
同じカテゴリー(ロレックス)の記事
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-22 02:15)
 【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ (2025-03-15 03:15)
 【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計 (2025-03-08 01:00)
 【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-01 01:15)
 【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-02-22 01:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 17:15│Comments(0)ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロレックスデイトナの点検修理
    コメント(0)