2009年03月01日

ブライトリング・コルトオートマチック

ブライトリング・コルトオートマチック

1月に藤枝市のお客様からお預かりしたブライトリング・コルト・オートマチックの
修理が無事に完了し、お客様に出来上がりの連絡をしました。
今回はオーバーホール(分解掃除)、パッキン交換、防水テスト、
バンドとケースのポリッシュ(研磨)仕上げを行ない、修理金額は26,250円でした。

直径が約36ミリのコンパクトなボディ、ブライトリング独特の光沢感のある仕上げ、
耐久性に優れた頑丈な作り、シンプルなデザイン・・・・
クロノグラフウォッチのような遊び心はありませんが、私はこういう時計が好きです。
  



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理 (2025-04-05 02:15)
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:39│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブライトリング・コルトオートマチック
    コメント(0)