2009年02月28日

1980年代のロレックス・サブマリーナ

1980年代のロレックス・サブマリーナ

ロレックスを代表するスポーツモデルのサブマリーナは、映画007シリーズの
ジェームズ・ボンドモデルや深海作業の会社のコメックスとの提携モデルなど、
様々なレアモデルがあり、多くのファンに愛され続けています。

画像のサブマリーナは1970~80年代にかけて生産された16800と呼ばれる
モデルで、製造番号がRで始まっているので1987年頃に作られた時計です。
2月初旬に掛川市のお客様から修理の依頼を受け、オーバーホールとパッキン交換、
内装部品の交換等を行ない、約5万円の金額で修理が完了しました。

現行モデルのひとつ前の世代にあたり、30年以上前に発表された時計にもかかわらず、
まったく古さを感じさせないデザインにはただ脱帽するのみです。
一言で言ってカッコイイ時計、シンプルイズベスト、ダイバーズウォッチの原点、
それらの言葉がピッタリなロレックスだと思います。




同じカテゴリー(ロレックス)の記事画像
【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ
【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計
【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理
同じカテゴリー(ロレックス)の記事
 【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理 (2025-04-05 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-22 02:15)
 【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ (2025-03-15 03:15)
 【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計 (2025-03-08 01:00)
 【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-01 01:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 11:02│Comments(0)ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1980年代のロレックス・サブマリーナ
    コメント(0)