2009年01月21日

指輪の修理

指輪の修理指輪の修理

結婚リングが指から抜けなくなってしまい、リングを切り離したので
元通りに直してほしい、という修理の依頼があり、無事に作業が完了しました。
指輪が抜けなくなってしまうトラブルはたまにあり、
そういった場合はリングカッターという道具を使って指輪を切り離し、
お客様の指の太さに合うサイズに変更しながら元通りに修復します。

費用はサイズ変更の大きさ、指輪の形状等によって前後しますが、
シンプルなリングなら2,000円~3,000円位がおおよその目安だと思います。
もし指輪が抜けなくなってしまって困ったときは、
まずは最寄の宝石店に相談してみることをお勧めします。




タグ :指輪

同じカテゴリー(ジュエリー)の記事画像
ネックレスのロー付、指輪のサイズ直しなどの修理
ネックレス、指輪の修理
テディベアのかわいいアクセサリーが入荷
真珠のピアスをイヤリングに変更
指輪のサイズ直しとネックレスのロー付け修理
1カラットのダイヤリングの中古販売
同じカテゴリー(ジュエリー)の記事
 ネックレスのロー付、指輪のサイズ直しなどの修理 (2012-09-09 07:57)
 ネックレス、指輪の修理 (2010-08-13 11:27)
 テディベアのかわいいアクセサリーが入荷 (2010-06-14 16:26)
 真珠のピアスをイヤリングに変更 (2010-06-08 15:43)
 指輪のサイズ直しとネックレスのロー付け修理 (2010-03-26 11:28)
 1カラットのダイヤリングの中古販売 (2010-03-21 15:51)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:28│Comments(5)ジュエリー
この記事へのコメント
こんにちは。
私の妹(北海道在住)が抜けなくなって消防署へ行って
リングカッターで切ってもらってきたことがあります。
翌月の市の公報に
「指輪が抜けなくなったら消防署へ」っていうお知らせが出ていたそうで・・・(笑)

でも、宝石屋さんに行けば、
その後の補修の依頼もいっぺんに出来たんですね!
Posted by hiroyukihiroyuki at 2009年01月21日 10:02
hiroyukiさんへ

そうなんです。
消防署にもリングカッターは置いてあるそうですね。
どんなふうに対応してくれるのか分かりませんでしたが、
妹さんの状況から判断すると、行けばすぐにやってくれるんですね。
消防署で切った時は補修だけ宝石店に依頼すればいいと思います。(^0^)
Posted by むらまつ at 2009年01月21日 23:05
指輪の修復は遠方になりますが、
お願いできますでしょうか?
Posted by kana at 2011年07月17日 12:03
kanaさんへ

コメントを頂き、ありがとうございます。
遠方からでも修理は可能ですが、指輪の材質、形状によって修理が
むずかしかったり、製造元でないと直らないという場合もあります。
そういったリスクを考えますと、最寄りのお店で面談して依頼したほうがいいと思います。
Posted by むらまつ at 2011年07月17日 12:21
ありがとうございます。
田舎なので、修理するところがなくて。。。笑
買ったところで相談してみます。
お早いご返信ありがとうございます。


KANA
Posted by kana at 2011年07月17日 15:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
指輪の修理
    コメント(5)