2024年08月31日

【ROLEX】1987年頃のロレックス・サブマリーナデイトの修理

【ROLEX】1987年頃のロレックス・サブマリーナデイトの修理
 1987年頃に製造されたロレックス・サブマリーナデイトの画像です。文字盤に湿気や水気の侵入が原因だと思われるシミ、変色のダメージがあります。
【ROLEX】1987年頃のロレックス・サブマリーナデイトの修理
 多くの時計ファンにとってロレックスは憧れの的であり、サブマリーナデイトは特に人気の高いスポーツモデルです。本当にかっこいい時計だと思います。
【ROLEX】1987年頃のロレックス・サブマリーナデイトの修理
 当店でのロレックスのオーバーホール修理の基本料金は5万円~ですが、今回は幾つかの内装部品とリューズ交換が必要なため概算費用10万円~、納期2ヶ月を見込んでいます。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:00│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】1987年頃のロレックス・サブマリーナデイトの修理
    コメント(0)