2024年01月27日

【ROLEX】ロレックス・エクスプローラー2の修理

【ROLEX】ロレックス・エクスプローラー2の修理
1999年頃に製造されたロレックス・エクスプローラー2の画像です。ステンレススチール製のベゼルにGMTマスターと同じように24時間表示のベゼルがデザイン的な大きな特徴になっています。
【ROLEX】ロレックス・エクスプローラー2の修理
 リューズの頭の部分が外れるトラブルで時計をお預かりしました。頭の部分の取り付け修理だけで直る場合もありますが、このリューズは一式交換でないとダメです。
 リューズの流通価格は高騰しており、部品業者の価格は新品で4~5万円~、中古で2~3万円もします。これは歯車などの内装部品でも同様の現象です。当店ではオーバーホール修理を引き受ける際には事情を説明して実費で部品交換するようにしています。
【ROLEX】ロレックス・エクスプローラー2の修理
エクスプローラー2は白文字盤と黒文字盤の2種類があります。黒には黒、白には白の良さがあり、どちらも非常にかっこいい時計で、GMT、サブマリーナと並ぶ人気モデルです。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 06:00│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】ロレックス・エクスプローラー2の修理
    コメント(0)