2023年11月25日

【ROLEX】1990年代のロレックス・デイトジャストの修理

【ROLEX】1990年代のロレックス・デイトジャストの修理
 30年ほど前に購入されたロレックス・デイトジャストです。80年代後半から90年代にかけて大ヒットしたロレックスの定番モデルで、K18ゴールドのコンビモデルと共に今でも高い人気を誇ります。
【ROLEX】1990年代のロレックス・デイトジャストの修理
 時計が止まってしまうとの事で修理の依頼があり、オーバーホールと研磨仕上げ、パッキン交換、防水テストなどの作業を行い、費用49,500円、納期2ヶ月で完了しました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理 (2025-04-05 02:15)
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 06:00│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】1990年代のロレックス・デイトジャストの修理
    コメント(0)