2023年11月13日

【CITIZEN】1990年代のシチズンクォーツの文字盤修理

【CITIZEN】1990年代のシチズンクォーツの文字盤修理
 1990年代に製造されたシチズンクォーツの画像です。ケース径34mmのメンズウォッチで、電池式クォーツムーブメントで作動します。
 文字盤の足が折れてしまい、向きが傾いてしまいました。文字盤の交換部品が終了しているため、今回は応急的処置で直す事になりました。
【CITIZEN】1990年代のシチズンクォーツの文字盤修理
 裏蓋はオープナーという工具で開けるワンタッチ式です。閉めるときは指の力でグッと押し込みます。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 06:00│Comments(0)時計修理シチズン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【CITIZEN】1990年代のシチズンクォーツの文字盤修理
    コメント(0)