2023年10月16日

【SEIKO】昭和40年製のセイコー鉄道時計

【SEIKO】昭和40年製のセイコー鉄道時計
 昭和40年に製造されたセイコーの鉄道時計の画像です。JRの前身である日本国有鉄道(国鉄)が採用していたセイコーの鉄道時計は見やすさを重視した視認性の高い時計で、今でも多くの時計マニアから高い評価を得ています。
【SEIKO】昭和40年製のセイコー鉄道時計
 裏蓋に「昭和40、中支80、国鉄」の表記があります。推測ですが、「中支」とは中部支部の略かもしれません。
【SEIKO】昭和40年製のセイコー鉄道時計
 文字盤周辺の黄ばんだシミは湿気が原因で変色したものですが、時計の雰囲気を損なう事はなく、むしろヴィンテージウォッチ特有の味わいを感じさせます。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 06:00│Comments(0)時計修理中古時計セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【SEIKO】昭和40年製のセイコー鉄道時計
    コメント(0)