2023年10月14日

【ROLEX】1950年代のロレックス・スピードキング

【ROLEX】1950年代のロレックス・スピードキング
 1950年代に製造されたロレックス・スピードキングの画像です。ヴィンテージロレックスの佇まいと雰囲気は格別です。郷愁を感じさせる文字盤デザインに思わず見とれてしまいます。
【ROLEX】1950年代のロレックス・スピードキング
 3列駒でシンプルにデザインされたオイスターブレスレットが時計の魅力を一層引き立てています。
【ROLEX】1950年代のロレックス・スピードキング
 60年以上前に作られた時計が今も正常に作動し、故障しても修理すればで直るというのは本当に凄い事だと思います。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 06:00│Comments(0)時計修理中古時計ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】1950年代のロレックス・スピードキング
    コメント(0)