2022年11月14日

【OMEGA】オメガ・スピードマスターのバンド修理

【OMEGA】オメガ・スピードマスターのバンド修理
 1990年代に製造されたオメガ・スピードマスターの画像です。6時と12時の位置にストップウォッチの積算計、9時位置に秒針の小窓が配置されています。
【OMEGA】オメガ・スピードマスターのバンド修理
 裏蓋中央部にオメガのスポーツモデルのシンボルマークであるシーホース(海の守護神)が刻印されています。
【OMEGA】オメガ・スピードマスターのバンド修理
 6時側のバンドの付け根の駒が変形し、留めピンも折れてしまいました。駒が変形するくらいですから、何らかの強い衝撃があったのかもしれません。可能な限り直すつもりですが、どうしても修復が無理だと判断したときはバンド交換をお奨めします。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 06:00│Comments(0)時計修理オメガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【OMEGA】オメガ・スピードマスターのバンド修理
    コメント(0)