2022年11月10日

【SEIKO】セイコーマチック・セルフデーターの水入れ修理

【SEIKO】セイコーマチック・セルフデーターの水入れ修理
1960年代に製造されたセイコーマチック・セルフデーターの画像です。水が入ってしまったため、ガラスの内側に水滴とくもりが発生して文字盤が見えにくくなっています。
 水が入ってしまうと時間の経過と共に時計内部にサビが発生してしまうため、修理を急ぐ必要があります。修理内容はオーバーホールで概算費用2万円を見込んでいます。
【SEIKO】セイコーマチック・セルフデーターの水入れ修理
 セルフデーターは1962~1964年にかけて製造された時計で、日付表示機構付きの機械式自動巻きムーブメント(Cal.394)を搭載しています。
 セイコーのカレンダー付きの初期モデルとして発売されたのは諏訪工場製の「スーパーオートデーター」と亀戸工場製の「クロノスセルフデーター」でした。
【SEIKO】セイコーマチック・セルフデーターの水入れ修理
【SEIKO】セイコーマチック・セルフデーターの水入れ修理
【SEIKO】セイコーマチック・セルフデーターの水入れ修理



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理 (2025-04-05 02:15)
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 06:00│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【SEIKO】セイコーマチック・セルフデーターの水入れ修理
    コメント(0)