2022年07月28日

【SEIKO】1998年製のセイコー・パーペチュアルの修理

【SEIKO】1998年製のセイコー・パーペチュアルの修理
 1998年に製造されたセイコー・パーペチュアルカレンダーの画像です。
型番SBQK029/定価50,000円/フルオートカレンダー/Cal.8F32 クオーツムーブメント/電池寿命約10年/オールチタン製/10気圧防水/レンズ付きハードレックスガラス
【SEIKO】1998年製のセイコー・パーペチュアルの修理
 電池交換しても正常に作動しないため、サービスセンターでオーバーホール修理を行う事になりました。概算費用2万円、納期1ヶ月を見込んでいます。
【SEIKO】1998年製のセイコー・パーペチュアルの修理
 スクリューバック式の裏蓋は専用工具で回転して開閉させる仕組みです。防水性能の強い時計の大半がスクリューバック式を採用しており、ネジ留め式やワンタッチ式より密閉性の高い構造になっています。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理 (2025-04-05 02:15)
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 06:00│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【SEIKO】1998年製のセイコー・パーペチュアルの修理
    コメント(0)