2022年05月24日

CASIO G-SHOCKの電池とバンド交換

CASIO G-SHOCKの電池とバンド交換
 カシオのソーラー電波時計、G-SHOCK SKY COCKPITの画像です。定価37,400円、型番GW-3000B-1AJF、ブラックとオレンジのコントラストがよく合っており、かっこいいデザインに仕上がっています。
CASIO G-SHOCKの電池とバンド交換
 バンドと二次電池の交換作業をカシオのリペアセンターで行いました。ソーラー時計は購入後7~8年位を経過すると二次電池が劣化する事が多く、そのときはメーカー送りになります。今回の費用は二次電池とパッキン交換、防水検査で3,300円、バンドが2,860円でした。
CASIO G-SHOCKの電池とバンド交換
<カシオの公式サイトから抜粋>
耐衝撃性能に加え、耐遠心重力性能、耐振動性能の3つを備えた「TRIPLE G RESIST」を搭載。強い遠心重力がかかる状況下でも計時が可能なパイロットウオッチ。
重量バランスを最適化した針形状により、クロノグラフ針の高速回転を実現。大口径の文字板は、ブラックをベースにホワイト、オレンジなどをシンプルに配色。
大型インデックスや立体時字を採用し、視認性を追求。ベゼル部などには、狭いコックピット内での使用を考慮し、耐摩耗性のあるブラックIPを採用。
航空機の計器をイメージしたデザインが精悍な印象を与える。更にタフムーブメントを取り入れ、電波受信機能(マルチバンド6)やタフソーラーなどを搭載して高い実用性を誇る。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 07:00│Comments(0)時計修理カシオ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CASIO G-SHOCKの電池とバンド交換
    コメント(0)