2022年05月21日

【ROLEX】2000年頃のロレックス・エクスプローラー1の修理

【ROLEX】2000年頃のロレックス・エクスプローラー1の修理
 ロレックス・エクスプローラー1の画像です。Ref.114270、Sir.P番の2000年頃に製造された時計で、文字盤と針の夜光塗料が90年代以前のトリチウムからルミノバに変更になっています。
 アラビア数字が描かれたブラックダイヤル、ポリッシュベゼルを配した時計ケース、3列駒のオイスターブレス、そのひとつひとつにエクスプローラーの魅力が溢れています。
【ROLEX】2000年頃のロレックス・エクスプローラー1の修理
 今回、時計が止まってしまうとの事で相談があり、時計全体のメンテナンスを行いました。修理の内訳はオーバーホール(分解掃除)、研磨仕上げ、パッキン交換、時間調整などで、費用49,500円、納期2ヶ月でした。
【ROLEX】2000年頃のロレックス・エクスプローラー1の修理
 ロレックスに限らずどこの時計メーカーもそうですが、こういった高級時計の修理代は高く、長年の間の維持費もそれなりに掛かります。当店では長年お任せしている良心的で腕の良い職人がいるので、メーカー規定料金より安く引き受ける事が可能です。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 00:20│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】2000年頃のロレックス・エクスプローラー1の修理
    コメント(0)