2022年05月14日

【ROLEX】2003年頃のロレックス・デイトジャストの修理

【ROLEX】2003年頃のロレックス・デイトジャストの修理
 2003年頃に製造されたロレックス・デイトジャストの画像です。バブル時代に爆発的に売れたロレックスの人気モデルで、K18ゴールドとステンレススチールを組み合わせた高級感溢れるデザインに多くの日本人が魅了されました。
【ROLEX】2003年頃のロレックス・デイトジャストの修理
 10年ほど前に中古で販売したお客様からメンテナンスの依頼があり、概算費用5万円、納期2ヶ月の予定でオーバーホール修理を行う事になりました。
 日本ロレックスのサービスセンターに修理を依頼する場合の概算費用を調べたところ、オーバーホール基本料金71,500円、リューズ交換14,300円で、その他については見積もり作業の結果次第で追加費用が発生するとの事でした。
【ROLEX】2003年頃のロレックス・デイトジャストの修理
 デイトジャストが装着しているバンドの事をジュビリーブレスと呼びます。日本ロレックスにバンドの交換費用を確認したところ、K18ゴールド&ステンレススチール製で454,300円、オールステンレススチール製で128,700円でした。
 金相場が高騰している関係もあるでしょうが、何年か前に30万円以下で販売されていたバンドが45万円に値上がりしているとは・・・驚きました!



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 07:00│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】2003年頃のロレックス・デイトジャストの修理
    コメント(0)