2008年12月09日

ハミルトン・ベンチュラ

ハミルトン・ベンチュラ

島田市内のお客様にご夫婦のペアウォッチとして
ハミルトン・ベンチュラのメンズとレディスモデルをお買い上げ頂きました。
ベンチュラは1957年に発表されたモデルで、発売後50年を経過した今でも、
その斬新なデザインは魅力に溢れ、多くの時計ファンから高い支持を得ています。

ハミルトンの資料によると、自動車メーカーGMの当時のカーデザイナーである
リチャードアービブ氏が手がけたデザインで、2年後の1959年に発表された
GMキャデラックのテールフィンのデザインがこのベンチュラと相似しているそうです。

一般的な時計の形状は、丸型、角型、だ円形の3種類で、
このベンチュラの形状は独特で、まさにベンチュラならではの個性を確立しています。
50年以上の長きにわたって他社に真似されず、
なおかつ魅力も失わないデザインに感服します。本当にカッコイイ時計です。



同じカテゴリー(ハミルトン)の記事画像
【HAMILTON】ハミルトンのヴィンテージウォッチの修理
【HAMILTON】ハミルトン・カーキフィールドオートの修理
【HAMILTON】ハミルトン・ベンチュラのメーカー修理
【HAMILTON】ハミルトン・カーキ・オートマチックの修理
【HAMILTON】ハミルトン・ベンチュラの電池とバンド交換
【HAMILTON】ハミルトン ロイドの電池交換
同じカテゴリー(ハミルトン)の記事
 【HAMILTON】ハミルトンのヴィンテージウォッチの修理 (2024-11-25 08:00)
 【HAMILTON】ハミルトン・カーキフィールドオートの修理 (2024-09-23 08:00)
 【HAMILTON】ハミルトン・ベンチュラのメーカー修理 (2024-09-17 08:00)
 【HAMILTON】ハミルトン・カーキ・オートマチックの修理 (2024-07-04 06:00)
 【HAMILTON】ハミルトン・ベンチュラの電池とバンド交換 (2023-12-26 06:00)
 【HAMILTON】ハミルトン ロイドの電池交換 (2023-12-19 06:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:58│Comments(2)ハミルトン
この記事へのコメント
いつも拝見してます。
自分も時計大好きで、近所の時計屋さんに
見に参ります。見るだけのお客で、迷惑だとは
思いますが。
ロレックスサブマリーナ、いつか手に入れたいです。
Posted by てつ at 2008年12月10日 00:34
てつさん、コメントを頂き、ありがとうございます。

好きな時計は眺めていても飽きないものです。
私にとって時計販売は仕事であると同時に
趣味みたいな感じでもあり、好きな時計が
お店に並んでいるだけで幸せな気分になります。

いつかロレックスサブマリーナを手に入れてください。
Posted by むらまつ at 2008年12月10日 03:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハミルトン・ベンチュラ
    コメント(2)