2021年12月11日

【ROLEX】2003年頃のロレックス・デイトジャストの修理

【ROLEX】2003年頃のロレックス・デイトジャストの修理
2000年代に製造されたロレックス・デイトジャストの画像です。ケーサイズ36mmのメンズモデルで、グレーローマンと呼ばれる文字盤がよく映え、実にかっこいいデザインに仕上がっています。
【ROLEX】2003年頃のロレックス・デイトジャストの修理
 デイトジャスト(Ref.16234 )はバブル時代から90年代にかけて爆発的に売れたロレックスの大ヒット商品で、同型のレディースモデル(Ref.69174)と共に日本に多くのロレックスオーナーが誕生しました。
【ROLEX】2003年頃のロレックス・デイトジャストの修理
 今回、時間の精度が悪いとの事で修理の相談があり、オーバーホールと研磨仕上げ、パッキン交換などの基本修理を行いました。費用は49,500円、納期1ヶ月半でした。 



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 07:00│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】2003年頃のロレックス・デイトジャストの修理
    コメント(0)