2021年10月12日

【TAG HEUER】1990年代のタグホイヤーの電池交換

【TAG HEUER】1990年代のタグホイヤーの電池交換
 1990年代に販売されていたタグホイヤー2000シリーズの画像です。シンプルにデザインされた黒文字盤に夜光塗料付きの針と日付表記のカレンダーが配置されています。
【TAG HEUER】1990年代のタグホイヤーの電池交換
 80~90年代は日本におけるタグホイヤーの人気と知名度が確立された時代で、特に大ヒットしたのがF1レーサーのアイルトン・セナを広告宣伝に起用したSel(スポーツエレガンス)シリーズと画像の2000シリーズでした。
【TAG HEUER】1990年代のタグホイヤーの電池交換
 今回、時計の秒針が4秒ステップ運針になる電池寿命切れ予告機能が働いたため、費用2,200円、所要時間15分で電池交換作業を行いました。パッキン交換と防水テストを一緒に行う場合は費用5,500円、納期1週間の予定で一旦お預かりします。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 07:00│Comments(0)時計修理タグホイヤー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【TAG HEUER】1990年代のタグホイヤーの電池交換
    コメント(0)