2021年07月02日

【SEIKO】1950年代のセイコー・マーベルの修理

【SEIKO】1950年代のセイコー・マーベルの修理
 1950年代に製造されたと思われるセイコー・マーベルの画像です。K14金張りケースの手巻き式腕時計で、文字盤に描かれた「S」マークと「Seiko marvel」の書体に時代が偲ばれます。
【SEIKO】1950年代のセイコー・マーベルの修理
 今回オーバーホールと風防交換の修理依頼があり、納期2ヶ月、費用20,000円で作業を完了しました。この年代の時計は供給部品が終了しているため引き受けが難しい面もありますが、今回は幸いにして大丈夫でした。
【SEIKO】1950年代のセイコー・マーベルの修理
 裏蓋に14045、D77682、K14金張り、裏蓋スチール製などの刻印があります。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:00│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【SEIKO】1950年代のセイコー・マーベルの修理
    コメント(0)