2021年04月10日

【SEIKO】1976年製のセイコークォーツ・タイプⅡ

【SEIKO】1976年製のセイコークォーツ・タイプⅡ
 1976年に製造されたセイコークォーツ・タイプⅡの画像です。クォーツ時計の普及モデルとして2~3万円台の価格帯で人気を集めたタイプⅡは1970年代後半のセイコーの爆発的なヒット商品です。
【SEIKO】1976年製のセイコークォーツ・タイプⅡ
 ボタン電池(SR43SW)で約2年間作動します。今回電池を交換しても正常に作動しませんでした。電気系統の部品の劣化が故障の原因でしたが、交換部品の入手が困難なため修理を断念しました。う~ん、残念です。
【SEIKO】1976年製のセイコークォーツ・タイプⅡ
型番QMR030/定価25,000円/電池式クォーツムーブメント(Cal.0903)/電池寿命約2年/月差±20秒以内/ハードレックスガラス/ステンレススチール製/日常生活防水/和英切替式カレンダー/ワンタッチ電池蓋



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:00│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【SEIKO】1976年製のセイコークォーツ・タイプⅡ
    コメント(0)