2021年03月05日

【TUDOR】チューダー(チュードル)の修理

【TUDOR】チューダー(チュードル)の修理
 チュードル改めチューダーのレディースウォッチの画像です。1950年代頃に製造されていたと思われるヴィンテージウォッチで、機械は手巻き式です。今回、概算費用3万~3万5千円、納期2ヶ月の予定でオーバーホール修理を行う事になりました。
 【TUDOR】チューダー(チュードル)の修理
 ヴィンテージウォッチは時計の状況によっては修理が難しい場合があります。一旦お預かりしても未修理で返却になったり、修理の過程で新たな故障が見つかる事もあります。
 防水性能が弱いので夏場の使用を控えたり、水濡れに気をつける事をお奨めしています。精度もおおざっぱで、過度な正確さを求めず、1日1分前後の誤差なら十分だと思ってください。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:00│Comments(0)時計修理チューダー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【TUDOR】チューダー(チュードル)の修理
    コメント(0)