2020年09月12日

【OMEGA】オメガ・コンステレーションのメンテナンス

【OMEGA】オメガ・コンステレーションのメンテナンス
 2000年頃に販売されたオメガ・コンステレーションの画像です。K18ゴールド&ステンレススチール製、電池式クォーツ、ケース径26mmのレディースウォッチです。
【OMEGA】オメガ・コンステレーションのメンテナンス
 当店ではオメガ・コンステレーションのメンテナンスを引き受けています。概算費用の目安は電池交換2,000円~、オーバーホール30,000円~で、修理状況によって価格が変動します。
【OMEGA】オメガ・コンステレーションのメンテナンス
 バンドの留め具(クラスプ)は、はめ外しが簡単なワンプッシュ式です。バネの劣化と共に噛み合わせが悪くなってきたら、クラスプ一式交換になります。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:00│Comments(0)時計修理オメガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【OMEGA】オメガ・コンステレーションのメンテナンス
    コメント(0)