2020年02月29日

【OMEGA】1990年代のオメガ・コンステレーションの電池交換

【OMEGA】1990年代のオメガ・コンステレーションの電池交換
 1990年代に製造されたオメガ・コンステレーションのレディースウォッチです。ゴールドとのコンビモデルも発売され、メンズ、レディース問わずによく売れた人気モデルで、今でも愛用している方が大勢います。
【OMEGA】1990年代のオメガ・コンステレーションの電池交換
 裏蓋に刻印された星座と天文台がコンステレーションの紋章で、「54106784」の番号が製造年度を特定するシリアルナンバーです。
【OMEGA】1990年代のオメガ・コンステレーションの電池交換
 キャリバー1455のクォーツムーブメントを搭載し、SR616SW電池で約2年間作動します。当店での電池交換は2,000円、パッキン交換は別途部品代、オーバーホール修理が必要な場合は3~4万円の概算費用で引き受けています。※税別



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:00│Comments(0)時計修理オメガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【OMEGA】1990年代のオメガ・コンステレーションの電池交換
    コメント(0)