2019年10月11日

【ROKEX】ロレックス・サブマリーナデイトの修理

【ROKEX】ロレックス・サブマリーナデイトの修理
 90~00年代にかけて発売されていたロレックス・サブマリーナデイト(Ref.16610)です。ダイバーズウォッチの定番デザインとしてすべての時計のスタンダードモデルになっていると言っても過言ではありません。
【ROKEX】ロレックス・サブマリーナデイトの修理
 ローター真の摩耗が原因で異音や振動が生じ、テンプの動きも悪くなったため、オーバーホールとローター真の交換修理を行う事になりました。概算費用5~6万円、納期1ヶ月半を見込んでいます。
【ROKEX】ロレックス・サブマリーナデイトの修理
 バンドのクラスプ部は二重にはめるダブルロック式です。クラスプ側面に空いた穴を利用してバンドの長さの微調整を行う仕組みになっています。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:10│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROKEX】ロレックス・サブマリーナデイトの修理
    コメント(0)