2019年10月03日

【ROLEX】ロレックス・デイトジャストのメーカー修理

   【ROLEX】ロレックス・デイトジャストのメーカー修理
 ロレックス・デイトジャスト・ターノグラフ(Ref.116261)の画像です。ターノグラフは2004~2013年にかけて製造されたデイトジャスト系のスポーツモデルで、K18ゴールドとステンレススチール製を組み合わせてデザインされており、ベゼルは回転式です。
   【ROLEX】ロレックス・デイトジャストのメーカー修理
 日本ロレックスのサービスセンターでオーバーホールと部品交換の修理を行いました。費用はオーバーホール44,000円、サファイアクリスタル15,000円、リューズ16,000円、チューブ3,500円、バネ棒1,000円、内装部品5,000円の合計で84,500円でした。お客様には代行手数料と東京往復送料を加算してお支払い頂きました。
※日本ロレックスは10月1日から修理料金を改定しました。上記費用は9月末までに終了した修理品の旧価格です。
   【ROLEX】ロレックス・デイトジャストのメーカー修理
 クラスプ(中留め)の噛み合わせが悪く、すぐ外れてしまう状態で預かりましたが、今回の修理の際に一緒に直してもらいました。 



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:10│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】ロレックス・デイトジャストのメーカー修理
    コメント(0)