2019年09月03日

【CITIZEN】1983年製のシチズン・エクシードの修理

【CITIZEN】1983年製のシチズン・エクシードの修理
 1983年に製造されたシチズン・エクシードです。交換用電池がないためシチズンのサービスセンターに修理を断られたお客様から相談があり、電池の受け部を改造する修理を引き受ける事になりました。概算費用25,000円~、納期1ヶ月半を見込んでいます。
【CITIZEN】1983年製のシチズン・エクシードの修理
 SR910SWという電池を使用していますが、この電池はすでに生産が終了しており、入手する事が出来ません。そのため、今回の修理に当たっては現在も生産されているSR914SWという電池に合うように機械の一部を改造します。
【CITIZEN】1983年製のシチズン・エクシードの修理
 裏蓋に7902-781279、3080104、SHIG-SHAなどの刻印があります。4ヶ所のネジを締めたり緩めたりする事で裏蓋を開閉します。
【CITIZEN】1983年製のシチズン・エクシードの修理
 エクシードは1980年代に人気を集めたシチズンの中高級モデルです。中心価格帯は10万円前後で、薄型のドレスウォッチを中心に男女ペアウォッチも多数ラインアップしていました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:10│Comments(0)時計修理シチズン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【CITIZEN】1983年製のシチズン・エクシードの修理
    コメント(0)