2019年07月23日

【ROLEX】2007年頃のロレックス・デイトジャストの修理

【ROLEX】2007年頃のロレックス・デイトジャストの修理
2007年頃に製造されたロレックス・デイトジャストのレディースモデル(型番179173/日本定価約90万円)です。購入して10年が過ぎ、時計が遅れるようになったため、オーバーホールを行う事になりました。研磨仕上げとパッキン交換も含めて概算費用45,000円(税別)、納期1か月半を見込んでいます。
【ROLEX】2007年頃のロレックス・デイトジャストの修理
K18ゴールドとステンレススチールを組み合わせたゴージャスなモデルで、ブラックダイヤル(黒文字盤)にローマ文字のインデックス(目盛り)が描かれています。
【ROLEX】2007年頃のロレックス・デイトジャストの修理
 バックル部にロレックスのシンボルである王冠マークがデザインされています。王冠マークの部分を爪で引っ掛けてバンドの留め外しを行う仕組みです。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:00│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】2007年頃のロレックス・デイトジャストの修理
    コメント(0)