2019年07月18日

【WALTHAM】ウォルサム・バキューム・べレックスの修理

【WALTHAM】ウォルサム・バキューム・べレックスの修理
 1980年代に発売されていたウォルサム・バキューム・べレックスです。超硬質合金と呼ばれた固い材質で時計ケースが作られています。40年近く経った今でもきれいに輝いており、高級感あふれる上品な雰囲気を保っています。
【WALTHAM】ウォルサム・バキューム・べレックスの修理
 今回、電池交換の依頼を受けて作業しましたが、交換しても不具合が改善しないため、2万5千~3万円の概算予算でオーバーホール修理を行う事になりました。
 ウォルサムの輸入代理店は数年ほど前に閉鎖されましたが、電池交換やオーバーホール等の基本修理は引き受け可能です。純正部品が入手困難なため、時計の寿命に限りがありますが、高品質で良い時計なので何とか直ると思います。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:10│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【WALTHAM】ウォルサム・バキューム・べレックスの修理
    コメント(0)