2019年05月17日

【SEIKO】セイコー・ロードマーベルの修理

【SEIKO】セイコー・ロードマーベルの修理
 1958年から販売を開始したセイコー・ロードマーベルの画像です。グランドセイコーのファーストモデルと同等の80ミクロンK14金張りケースを採用しており、当時のセイコーの高級機種です。
【SEIKO】セイコー・ロードマーベルの修理
 864315の刻印がある25石の手巻き式ムーブメントを搭載しています。今回、オーバーホールの修理依頼があり、概算費用15,000円~、納期1ヶ月半でお預かりしました。
【SEIKO】セイコー・ロードマーベルの修理
 リューズを引いたときにカチッとした手応えがなく、抜けてしまいそうなくらいに頼りない感触だったため、裏押さえという部品が傷んでいることが分かりました。
【SEIKO】セイコー・ロードマーベルの修理
 分かりにくい画像ですが、裏蓋の裏側に14K GOLD FILED、80MICRONS、N92・・・、rord marvel、J14039などの刻印がありました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【ROLEX】2010年代のロレックスGMTマスターの修理 (2025-04-05 02:15)
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 07:00│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【SEIKO】セイコー・ロードマーベルの修理
    コメント(0)