2018年11月17日

【TAG・HEUER】タグホイヤーの電池交換とバネ棒交換

【TAG・HEUER】タグホイヤーの電池交換とバネ棒交換
 タグ・ホイヤー・スポーツエレガンスシリーズの画像です。深みのある青色文字盤がタグホイヤーのスポーティーな雰囲気によく似合っています。
【TAG・HEUER】タグホイヤーの電池交換とバネ棒交換
 バンド留めに使われているバネ棒という部品が劣化し、折れ曲がってしまったため、交換修理を行いました。費用は電池とパッキン交換、バンドクリーニング等の作業も含めて5,940円、お預かり日数は10日間でした。
【TAG・HEUER】タグホイヤーの電池交換とバネ棒交換
 裏蓋にタグ・ホイヤーのロゴマーク、1860年創業、リファレンス番号WG111A、シリアル番号AV6797、防水性能200m、製造国スイス、ステンレススチール製、サファイアガラスなどの情報が刻印されています。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 07:10│Comments(0)時計修理タグホイヤー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【TAG・HEUER】タグホイヤーの電池交換とバネ棒交換
    コメント(0)