2018年06月02日

【CORUM】1990年代のコルム・コインウォッチの電池交換

【CORUM】1990年代のコルム・コインウォッチの電池交換
 80~90年代にかけて製造されていたスイスの高級時計メーカー、コルムのコインウォッチの画像です。文字盤US10ドルコイン仕様、ケース素材K18ゴールド製で作られた高級モデルです。
【CORUM】1990年代のコルム・コインウォッチの電池交換
 裏蓋の素材もK18ゴールド製で、中央部がコイン仕様になっています。今回、電池交換の依頼があり、即日対応で作業を完了しました。費用は2700円(税込)、所要時間15分でした。
【CORUM】1990年代のコルム・コインウォッチの電池交換
 購入当時の箱、保証書、取説がきちんと保管されており、保証書の記載内容で某一流デパートで1999年に購入された時計であることが確認できました。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:10│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【CORUM】1990年代のコルム・コインウォッチの電池交換
    コメント(0)