2018年03月02日

【ROLEX】ロレックス・グリーンサブのオーバーホール修理

【ROLEX】ロレックス・グリーンサブのオーバーホール修理
 サブマリーナ誕生50周年を記念して2003年に登場し、2010年に生産終了したグリーンベゼルのロレックス・サブマリーナデイトの画像です。
 ロレックスファンの間ではグリーンサブの愛称で呼ばれており、生産期間が短く、生産本数が少なかったこともあり、中古市場における評価額が発売当時の定価をはるかに上回っている超人気モデルです。
【ROLEX】ロレックス・グリーンサブのオーバーホール修理
 若い男性の方からメンテナンスの依頼があり、時計職人の元でオーバーホール修理を行ないました。費用は研磨仕上げと消耗部品の交換も含めて43,200円、納期は約1ヶ月半でした。
 同様の修理を日本ロレックスのサービスセンターに依頼した場合は、オーバーホールの他にリューズとチューブ交換が必須になるため、概算費用は6~7万円位になります。
【ROLEX】ロレックス・グリーンサブのオーバーホール修理
 ロレックスは裏側から見ても独特な雰囲気と存在感があり、バンドデザインや裏蓋の形状、質感など、すべての面でかっこいい時計に仕上がっています。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:10│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】ロレックス・グリーンサブのオーバーホール修理
    コメント(0)