2018年04月10日

【LONGINES】ロンジン・グランドクラシックの修理

【LONGINES】ロンジン・グランドクラシックの修理
 20年ほど前に購入されたお客様からロンジン・グランドクラシックの修理依頼がありました。油切れが原因による故障で電池を交換しても正常に作動しないため、概算費用3万円、納期1ヶ月半の予定でオーバーホール修理を行います。
【LONGINES】ロンジン・グランドクラシックの修理
 革バンドがよく似合う超薄型のドレスウォッチで、メンズモデルとしてはサイズも小さめです。やたらとサイズアップしたデカアツ時計が主流の昨今ですが、私はこういった昔ながらのシンプルな時計が大好きで、眺めているだけで心が和みます。
【LONGINES】ロンジン・グランドクラシックの修理
 6ヶ所のネジを締めたり緩めたりすることで裏蓋を開閉する仕組みになっています。裏蓋の上部にリファレンス番号L4.635.4、下部にシリアル番号26811682が刻印されています。 



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:10│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【LONGINES】ロンジン・グランドクラシックの修理
    コメント(0)