2017年12月26日

【HAMILTON】ハミルトン・ベンチュラの電池交換

【HAMILTON】ハミルトン・ベンチュラの電池交換
 アメリカの時計ブランド、ハミルトン・ベンチュラのエルビス・プレスリーモデルの画像です。時計が止まってしまったとのことで電池交換の依頼を受け、即日対応で作業を行ないました。費用は2,160円、所要時間は20分でした。
 ベンチュラの三角形ケースはハミルトンのオリジナルデザインで、独特な雰囲気を醸し出しています。1950年代に開発されて、現在に至るまで同じデザインで作り続けられていることを考えると、実にすごい時計だと思います。
【HAMILTON】ハミルトン・ベンチュラの電池交換
 ベンチュラの定番モデルが革バンド仕様なのに対して、エルビスモデルは蛇腹(じゃばら)と呼ばれる伸縮性のあるクサリバンドを装着しています。数年前にこのバンドをハミルトンから取り寄せたことがありますが、当時の価格で13,000円ほどでした。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理ハミルトン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【HAMILTON】ハミルトン・ベンチュラの電池交換
    コメント(0)