2018年01月11日

【CITIZEN】シチズン・アテッサのメーカー修理

【CITIZEN】シチズン・アテッサのメーカー修理
 2005年に製造されたシチズン・アテッサのレディースモデルの画像です。エコドライブ(光発電)の電波式クォーツムーブメントを搭載し、誤差ゼロの正確さを実現しました。
 製造後12年目を迎え、充電不良と電波受信不良のトラブルが起きたため、二次電池交換も含めた全体修理をサービスセンターにて行ないました。費用は16,000円、修理期間は1ヶ月半でした。
【CITIZEN】シチズン・アテッサのメーカー修理
 エコドライブ(光発電)とはシチズン製ソーラー電池式ウォッチの呼び名です。通常のクォーツ時計のような数年ごとの定期的な電池交換は不要ですが、早くて7~8年、遅くとも10年~を目処にキャパシタ(二次電池)の交換が必要になります。
【CITIZEN】シチズン・アテッサのメーカー修理
 裏蓋に580788の番号があり、2005年8月に製造された時計であることが分かりました。その他にもエコドライブ(光発電)、デュラテクト(表面硬化技術)、メーカー以外での裏蓋開閉は禁止などの時計情報が刻印されています。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理シチズン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【CITIZEN】シチズン・アテッサのメーカー修理
    コメント(0)