2017年12月07日

【LUMINOX】ルミノックス・ダイブクロノの電池交換

    【LUMINOX】ルミノックス・ダイブクロノの電池交換
 2013年から発売されているルミノックス・ダイブクロノの画像です。リューズガード付きの頑強なケースは直径が44mmあり、ブルーカラーの文字盤と相まって、ルミノックスらしい存在感のある時計に仕上がっています。
 購入して4年近くが経過し、電池交換の依頼がありました。作業は正規代理店の(株)リベルタのアフターサービスにお願いします。費用はパッキン交換と防水テストも含めて4,800円(税別)、別途で東京までの送料が掛かります。
  【LUMINOX】ルミノックス・ダイブクロノの電池交換
 ルミノックスはアメリカのミリタリーウォッチとして有名ですが、スイスで製造されているため、裏蓋に「SWISS MADE」の刻印があります。その他にもステンレススチール製、200m防水、サファイアクリスタルなどの時計情報が刻印されています。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理ルミノックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【LUMINOX】ルミノックス・ダイブクロノの電池交換
    コメント(0)