2018年01月08日

【SEIKO】1981年製のセイコー・ソシエクォーツの電池交換

  【SEIKO】1981年製のセイコー・ソシエクォーツの電池交換
 1981年に製造されたセイコーのレディースウォッチ、ソシエクォーツの画像です。秒針が2秒ステップで動いており、電池交換の時期が来たことを知らせているため、費用1,620円、所要時間10分で交換作業を行ないました。
 何の変哲もない、ごく普通の2万円台の時計が36年にも及ぶ長期間、特に故障することもなく、電池交換のみで使われてきました。当時の国産時計の品質水準の高さの証明とも言えましょう。
  【SEIKO】1981年製のセイコー・ソシエクォーツの電池交換
 裏蓋に151889と1421-5420の番号があり、ムーブメントキャリバー1421、ケース番号5240、製造年度1981年5月であることが分かりました。
 ステンレススチール製の裏蓋はほとんど傷んでいませんが、ケース側の金メッキ部分は年代相応に傷みが目立ってきています。
  【SEIKO】1981年製のセイコー・ソシエクォーツの電池交換
【品名:セイコー・ソシエクォーツ】【型番:CSN828】【定価:27,000円】【電池寿命:約2年】【精度:月差15秒以内】【使用電池:SB-AG(364)】【素材:SGP(金メッキ)】【ガラス:ハードレックス】【防水機能:日常生活用防水】



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理セイコー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【SEIKO】1981年製のセイコー・ソシエクォーツの電池交換
    コメント(0)