2017年10月06日

【ULYSSE NARDIN】ユリス・ナルダンのオールドウォッチの中古時計

【ULYSSE NARDIN】ユリス・ナルダンのオールドウォッチの中古時計
 スイスの時計ブランド、ユリス・ナルダンのオールドウォッチの中古時計が入荷しました。年代相応の傷みもありますが、オーバーホール、リューズとガラス交換の修理を済ませ、54,000円(税込)の中古価格にて販売しています。
【ULYSSE NARDIN】ユリス・ナルダンのオールドウォッチの中古時計
 社名のユリス・ナルダンはスイスの時計職人の名前に由来し、創業年度は1846年にさかのぼります。この時計の正確な製造年度は不明ですが、デザイン的に見て1960年前後頃の時計ではないかと推測します。
【ULYSSE NARDIN】ユリス・ナルダンのオールドウォッチの中古時計
 ケースと裏蓋のすべてが金張りに仕上げられており、きれいに輝いています。詳細は不明ですが、「663605」の刻印があり、製造番号を示しているものと思われます。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(2)時計修理
この記事へのコメント
このバンビのバンドもカッコいいですなぁ。次の時計はこんなバンドにしてみたいですな☆
Posted by ナカムラ氏 at 2017年10月06日 13:59
ナカムラ氏様

このバンドは素材がカーフ(牛革)、色がワインレッド、価格は3300円(税別)です。
いわゆるワニの型押しと呼ばれるバンドで、通常の無地のカーフより高級感が増しています。
Posted by 島田市☆時計屋さん☆むらまつ at 2017年10月06日 14:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ULYSSE NARDIN】ユリス・ナルダンのオールドウォッチの中古時計
    コメント(2)