2017年10月14日

【GS】2000年製のグランドセイコーの電池交換

  【GS】2000年製のグランドセイコーの電池交換
 2000年に製造されたグランドセイコー【型番SBGX035/発売当時の定価28万円】の画像です。
 電池寿命切れの予告機能で、秒針が2秒ずつステップするようになり、交換の依頼を受けました。
 電池交換のみの場合は所要時間15分、費用2,000円、パッキン交換と防水テストも一緒に行なう場合はケース周りの清掃作業も含めて費用5,000円、お預かり期間10日間~を見込んでいます。
  【GS】2000年製のグランドセイコーの電池交換
 セイコーのクォーツムーブメントの最高峰、年差10秒以内の高精度を誇る9F62キャリバーを搭載し、SR920SW(SB-AN)電池で約3年間作動します。見た目にもきれいにデザインされており、グランドセイコーにふさわしいクォーツムーブメントです。
  【GS】2000年製のグランドセイコーの電池交換
 裏蓋中央にGSのロゴマークのライオンの紋章が刻印され、周辺に製造番号090031、形式番号9F62-0A60、日本製、ステンレススチール製などの時計情報が刻印されています。 



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(2)時計修理セイコー
この記事へのコメント
時計の事は 相変わらずよく分かりませんが(すいません(◞‸◟)) スーツよりも マウンテンパーカーやスウェットが似合うグランドセイコーですなぁ。
金のキャリバーもシースルーバックでもいい位素敵ですな☆
Posted by ナカムラ氏 at 2017年10月15日 20:54
ナカムラ氏様

オーソドックスなデザインが主流のGSの中で、
スポーティーな雰囲気を強調した時計に仕上がっています。

年差10秒以内という精度は月にすれば1秒以内の誤差です。
さすがはGS、電波に頼る時計など足元にも及ばない技術力です。
Posted by 時計屋さん☆むらまつ at 2017年10月15日 21:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【GS】2000年製のグランドセイコーの電池交換
    コメント(2)