2017年09月23日

【OMEGA】オメガ・シーマスターのオールドモデルの修理

【OMEGA】オメガ・シーマスターのオールドモデルの修理
 1950年代後半か1960年代前半に製造されたと思われるオメガ・シーマスターのオールドモデルの修理品です。
 1980年代以降のシーマスターはダイバー系のスポーツモデルに生まれ変わっていきますが、70年代以前はオーソドックスで地味なデザインの時計でした。
【OMEGA】オメガ・シーマスターのオールドモデルの修理
 今回、祖父の形見なので大事に使いたいとのお客様から相談があり、オーバーホール修理を行なうことになりました。リューズとガラスも傷んでいるので一緒に交換して4万円台の修理費用を見込んでいます。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理オメガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【OMEGA】オメガ・シーマスターのオールドモデルの修理
    コメント(0)